茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

電気設備の保安・
各種試験業務

鈴和にお任せください

電気設備と
事業を
術で守る

私たち鈴和は1976年の創業以来、最新の試験機器と積み重ねた技術力で
近隣企業様の電気設備を守り続けてきました。
迅速に、確実に、お客様の設備運用をサポートいたします。
電気設備の保安、各種試験は私たちにお任せください。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

電気設備の保安・
各種試験業務

鈴和にお任せください

電気設備と
事業を
術で守る

私たち鈴和は1976年の創業以来、最新の試験機器と積み重ねた技術力で
近隣企業様の電気設備を守り続けてきました。
迅速に、確実に、お客様の設備運用をサポートいたします。
電気設備の保安、各種試験は私たちにお任せください。

施工実績
自家用電気工作物 外部委託
72件
太陽光発電所 外部委託
44件
再生可能エネルギー 
使用前自己確認試験
230MW以上
特別高圧 試験対応数
年12件

茨城県・千葉県を中心に地域社会と共に歩んできた実績を評価され、公共施設・保育所・幼稚園・工場・倉庫・産業用太陽光発電所など、多種多様な業種より受託しております。

全・安心と
コストダウンを両立

電気設備点検・保安管理は
業務委託が合理的です。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和技術者一人分の人件費で
チーム体制の保安管理を

専任の電気主任技術者の採用には、給与、福利厚生、教育研修など、年間約800万円もの人件費が必要です。外部委託なら、その1/4以下のコストで、複数の経験豊富な技術者によるチーム管理体制を実現できます。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和最新の試験設備による
高度な診断を標準装備

電気設備の劣化診断には、数百万円から数千万円規模の専門機器が必要です。当社では、リレー試験器12台、耐圧試験器16台など、総額1億円以上の最新試験設備を保有。多種多様な試験器でお客様の設備を診断します。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和電気事故の法的責任から
会社を守る

電気事故が発生した際の監督官庁対応や原因調査も、すべて当社がサポート。経営者の方の法的リスクを大きく軽減できます。

専任技術者と業務委託の比較

専任技術者

業務委託

年間コスト

・電気主任技術者の給与 : 450-600万円
・社会保険等 : 100-150万円
・研修・資格更新 : 30-50万円
・試験機器の購入・更新 : 50-100万円
⇒年間総額 : 約630-900万円

・基本料金 : 150-200万円
(契約電力による)
・試験機器使用料 : すべて込み
・緊急対応 : 24時間365日対応込み
⇒年間総額 : 約150-200万円
※規模により異なります

業務体制

・1人の技術者が全業務を担当
・休暇時の代替者確保が必要
・新しい技術への対応は個人の努力に依存

・複数の専門技術者によるチーム対応
・休暇・緊急時も途切れない保安体制
・法改正にも対応可能
・豊富な経験を活かした予防保全の提案

設備診断の精度

・年次点検では外部から人員の応援が必要となる
・高額な機器の購入は難しい

・定期的な機器校正の実施による精度確保
・より精密な劣化診断も可能(別請求)
・様々な事業場を見てきたからこそ出来る対応

リスク管理

・判断ミスのリスクを会社が負う
・技術者の退職リスク
・技術の属人化リスク

・保安管理の法的責任を当社が負担
・複数の技術者による多角的な判断
・豊富な事例に基づくリスク予測

電気のプロフェッショナルが
サポートする

気保安点検

  • 誤配線による短絡と生産ライン停止
  • 雨水浸入による漏電と停電
  • 老朽化した設備による突発的停電
  • 作業中の感電事故
  • 小動物侵入による短絡事故

これらのトラブルの多くは、専門家による定期的な点検と対策で予防できます。株式会社鈴和は、長年の経験と最新の技術知識を活かし、これらのトラブルを未然に防ぎ、安全で効率的な電気設備環境を実現します。確かな技術を持つ専門家による電気保安管理で、お客様の事業と安全を守ります。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

月次点検

毎月1回、運転中の電気工作物を主として、目視による点検を実施しその結果を報告します。(※小規模設備については、隔月1回または3ヶ月に1回となります。)

年次点検、精密点検

毎年1回、定期的に電気工作物の原則として運転を停止し、点検、測定、及び試験を実施してその結果を報告します。

臨時点検

次の場合、臨時に精密な検査を行い、その結果を報告します。
・電気設備に異常が発生した場合(原因究明など)
・梅雨、台風、降雨時など事故の予想される場合

事故に対する応動

事故発生時や発生の恐れのある場合に迅速に出動、臨時点検と応急処置をするなど、再発防止策対策を行い、必要に応じて各種手続き業務も代行いたします。

官庁検査の立会

経済産業局の立入検査のときには、その都度、同席立会いを行います。

教育・指導・コンサルティング

保安規程により義務付けられた安全教育・指導を行います。また電気を正しく使う方法などのコンサルティング業務を行います。保安管理のための印刷物の刊行、配布も行います。

種試験業務

スポット対応も可能です

弊社の魅力の一つでもある豊富な試験器のラインナップで、多種多様な試験に対応可能です。年次点検の応援依頼も可能ですので、お気軽にご用命ください。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

絶縁耐力試験

絶縁耐力試験は電気機器が使用する電圧において必要な絶縁耐力を持っているかを調べる試験です。電気機器が通常運転するための電圧よりも10倍から20倍程度の試験電圧を決められた時間電気機器に印加し、絶縁が確実に施されているかをチェックする試験です。絶縁破壊が起きて事故に繋がるような不良品を選別することで、事故を防ぐ役割があります。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 絶縁耐力試験

直流耐電圧試験

直流耐電圧試験は、高圧または特別高圧の電路の絶縁性能を確認する電気試験方法です。電路と大地との間に直流高電圧を一定時間印加し、絶縁性能を評価します。通常、交流試験電圧の2倍の直流電圧を10分間印加します。大きな対地静電容量を持つ設備に適しており、交流試験より小さな試験電流で済むメリットがあります。試験後は放電作業と安全確認が必要で、漏れ電流の時間的変化で絶縁性能を判断します。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 直流耐電圧試験

30KV300KVA 絶縁耐力試験

弊社では幅広い電圧を印可できる耐圧試験器のラインナップがございます。その中でも30KV300KV絶縁耐力試験器は所有されている保安法人も少なく、当社強みのひとつでございます。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 30KV300KVA 絶縁耐力試験

使用前自己確認

電気事業法第51条の2に基づき、太陽電池発電所および発電設備の設置者は、使用開始前に自己確認を実施する必要があります。この確認結果は、電気工作物を管轄する産業保安監督部長(主務大臣)に届け出なければなりません。この「使用前自己確認」は、設備の安全性と法令遵守を確保するための重要な手続きであり、発電設備の運用開始前に必ず実施しなければならない法的義務です。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 使用前自己確認

絶縁用保護具の耐電圧試験

絶縁用保護具の耐電圧試験は、ゴム手袋やヘルメットなどの活線作業用保護具の絶縁性能を確認する重要な試験です。JIST8010に基づき、交流規定試験電圧を段階的に上昇させ、1分間その電圧に耐えられるかを検査します。水中試験と気中試験があり、規定の電圧に耐えられた場合に合格とみなされ、試験実施年月日が製品に標示されます。作業者の安全を確保するために不可欠な試験方法です。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 絶縁用保護具の耐電圧試験

各種リレー試験

継電器(リレー)の性能確認では、最小動作値、瞬時要素、時限特性、位相特性などを測定し、メーカーの管理値との適合性を確認します。特に過電流継電器は保護協調曲線を作成して電力会社との整合性を検証します。近年はデジタル形保護継電器が増加しており、それに対応した新しい試験方法が必要となっています。継電器にはJIS、JEC、JEMなど様々な規格があり、お客様基準に基づいて判定を行います。また、新型機器への対応のため、計画的な技術習得に努めています。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 各種リレー試験

油酸化測定

絶縁油の酸価は、その油中に含まれる酸性化合物の量を測定する指標です。具体的には、脂肪酸や酸化物などの有機酸が存在すると、これらが油中水分と反応して酸となり絶縁油の絶縁性能を低下させる原因となります。このため、絶縁油中の酸性化合物の量を測定することにより、その油の品質や劣化度合いを判断することができます。

油酸化測定

弊社の魅力の一つでもある豊富な試験器のラインナップで、多種多様な試験に対応可能です。年次点検の応援依頼も可能ですので、お気軽にご用命ください。

絶縁耐力試験

絶縁耐力試験

直流耐電圧試験

直流耐電圧試験

30KV300KVA 絶縁耐力試験

30KV300KVA
絶縁耐力試験

使用前自己確認

使用前自己確認

絶縁用保護具の耐電圧試験

絶縁用保護具の
耐電圧試験

各種リレー試験

各種リレー試験

油酸化測定

油酸化測定

所有機器一覧

リレー試験器 

マルチリレーテスタ

IP-R1500

2台

IP-R5000

1台

OCR-50CK

1台

位相特性試験器

GCR-mini

1台

GCR-miniVS

2台

DGR-1000KD

1台

DGR-5000KD

1台

比率差動試験器

DCU-25

1台

電圧2相電流2相保護
リレー試験器

RX47022

2台

耐圧試験器 

交流耐圧試験器

IP-R5000

1台

IP-1110

2台

5kVA・SD

1台

トランス・リアクトル

R-1250H

1台

DR-1250MH

2台

DR-1115MH

1台

VCBチェッカー

VCB-5S

1台

直流耐圧試験

IP-701G

1台

IP-020D

1台

TOS9301

2台

TS5680

1台

活線防具試験器

YPB-125

1台

高圧検電器耐圧試験器

IP-11005

1台

絶縁油耐圧試験器

AMT-106

1台

耐圧試験器 

交流耐圧試験装置

30kV-300kVA

1セット

電力・電源品質 

電源品質アナライザー

PQ3100

19台

PQ3198

1台

電力計

KEW6305

1台

その他測定器 

電圧降下式接地抵抗測定装置

ET-40

1台

大地比抵抗測定器

3244

1台

赤外線サーモグラフィ

HIMICRO M10

2台

HIMICRO Pocket2

1台

HIMICRO Pocket1

3台

FLIR E8

1台

高圧絶縁抵抗計

DI-11N

1台

DI-05N

2台

漏電監視ロガー

KEW5050

1台

活線メガー

GCT-34

1台

直流漏れ電流ロガー

CL20MA/S

1台

電位差自動滴定装置

MCU-710S

1台

AT-710

1台

MS-710A

1台

校正標準器 

マルチプロダクト校正器

5502A

1台

5080A

1台

ディケード抵抗器

DR26630-10K

1台

279303

1台

279301

1台

デジタル位相・周波数計

DPF-300

1台

デジタルマルチメータ

8846A

1台

DM3068

1台

交流・直流耐圧試験器校正装置

HVM-3602AD

1台

デジタル時間計

MCS-5100

1台

高電圧電圧計

149-30A

1台

超絶縁計

SM7110

1台

液体試料用電極

SME-8330

1台

変換アダプタ

Z5010

1台

絶縁・接地抵抗計校正器

MGA-5000

1台

分流器

TS25-50

1台

TS25-30

1台

TS25-10

1台

TS25-5

1台

About Suzuwa

About Suzuwa

About Suzuwa

About Suzuwa

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 About Suzuwa 茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和 About Suzuwa

ライフラインを守る
誇り高き電気屋

電気設備のあらゆる課題に向き合い、およそ半世紀。
電気保安管理から各種試験業務、コンサルティングまで
地域に根ざしたスタッフが、最新の測定器と長年培った技術で
精密な診断と迅速・柔軟な対応を実現してきました。
近年は再生可能エネルギーの導入支援や
効率的な電気設備の運用提案を通じて
環境保護にも積極的に取り組んでいます。
お客様の事業と地域社会の持続的な成長を
磨き上げた技術で実現したい。
そんな思いを胸に、日々の現場に向かっています。

お客様の“困った”に寄り添い続ける

鈴和 つの約束

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和豊富な経験に基づく
確かな技術

創業1976。長年培った知識と技術により、あらゆる電気設備の課題に対応します。経験豊富な技術者が、最新の規制や技術動向を踏まえた適切な解決策を提案いたします。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和充実した設備による
精密な診断

最新の測定器や診断装置を用いて、電気設備の状態を正確に把握します。潜在的な問題も見逃さない、精密な診断で事故を未然に防ぎます。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和幅広い業種に対応する
柔軟性

工場、オフィス、商業施設、学校、病院、公共施設、太陽光発電所など、多様な施設の電気設備に対応します。業種ごとの特性や要求を理解し、最適なサービスを提供します。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和地域に根ざした
きめ細やかな対応

茨城県南部~千葉県北部を中心に、地域の特性を熟知したスタッフが迅速かつ適切に対応します。地域密着型のサービスで、お客様に安心と信頼をお届けします。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和コスト削減と
省エネルギー提案

電気設備の効率化による経費削減のアドバイスを行います。省エネルギー対策の提案により、環境への配慮とコスト削減の両立を支援します。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和
茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

よくあるご質問

Q1.電気保安管理は法律で義務付けられていますか? 

はい、一定規模以上の電気設備を有する事業所では、電気事業法により選任が義務付けられています。

Q2.点検の頻度はどのくらいですか? 

停電を伴わない月次点検は毎月、停電を伴う年次点検は年1回です。※弊社では隔月に1回の月次点検、1年に1回の年次点検をご提案しています。

Q3.緊急時の対応はどうなっていますか? 

契約時に担当者及び弊社事務所の連絡先をお知らせいたします。

Q4.電気保安業務をお願いするには? 

お手元にこれまでの点検報告書をご用意いただきご連絡ください。点検結果等を確認後、担当の者から連絡させていただききます。

Q5.点検手数料について教えてください。 

設備容量に応じて費用は異なりますので、現場調査後にお見積書発行となります。 例:設備容量150kVA、太陽光や発電設備なし。   毎月点検の場合「16000円/月」。隔月点検の場合「15000円/月」

Q6.日本全国対応可能ですか? 

弊社で対応できるのは主に茨城県内と千葉県の北部となります。 ※弊社の協力会社は全国にいますのでご紹介することも可能です。

Q7.解約時に違約金は発生しますか? 

弊社では1年間通した点検に対して手数料を設定しており、契約も1年単位となります。その為契約から1年以内でのお客様都合の解約は基本的にはお受けできません。それでも解約を希望される場合は残りの契約期間に相当する手数料を違約金として申し受けます。

ご依頼の流れとお問い合わせ

電気保安点検
各種試験業務

ご依頼の流れ

01 お問い合わせ

ご依頼頂いた内容を元にお電話にて打合せを行い、事前調査としてお客様の設備訪問日を調整させて頂きます。

02 現場調査

お客様の設備にて弊社技術員による現場調査を行い、設備の状態確認とお客様に合わせた点検方法の打合せをさせて頂きます。

03 お見積り

お客様の設備容量に合わせたお見積書を提出させて頂きます。

04 保安管理業務の
契約書取り交わし

弊社にて準備させて頂きました契約書の取り交わしを行い、経済産業省への必要書類の提出を行います。

05 保安業務開始

弊社技術員にて点検を開始し、劣化が見られる箇所については設備入れ替えのご相談をさせて頂きます。

お問い合わせ

電気保安工事に関するどんなお問い合わせでも結構です。下記フォームまたは電話にて、お気軽にお問い合わせください。

茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

0299-96-0952

9:00~17:00(土日祝日を除く)

    お名前 (必須)

    会社名 (必須)

    ご連絡先 (必須)

    メールアドレス (必須)

    郵便番号

    -

    都道府県 (必須)

    市区町村 (必須)

    以降の住所 (必須)

    お問い合わせ内容 (必須)

        

    本ウェブサイトは、株式会社鈴和(以下「当社」)が運営する弊社の取り組みを紹介するサイトです。

    【個人情報保護方針】
    当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

    【個人情報の管理】
    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

    【個人情報の利用目的】
    本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

    【個人情報の第三者への開示・提供の禁止】
    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    ・お客さまの同意がある場合
    ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
    ・法令に基づき開示することが必要である場合

    【個人情報の安全対策】
    当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

    【ご本人の照会】
    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

    【法令、規範の遵守と見直し】
    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    【お問い合わせ】
    当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

    株式会社鈴和
    〒314-0115 茨城県神栖市知手14

    ご依頼の流れ

    01 お問い合わせ

    ご依頼頂いた内容を元にお電話にて打合せを行い、必要であれば現地調査の日程調整をさせて頂きます。

    02 現場調査

    弊社技術員による現地調査を行い、試験対象物・試験日の確認を行います。

    03 お見積り

    お問合せ頂いた試験に応じたお見積書を提出させて頂きます。

    04 試験実施

    弊社技術員にて試験を行い、後日試験結果の報告書を提出させて頂きます。

    お問い合わせ

    電気保安工事に関するどんなお問い合わせでも結構です。下記フォームまたは電話にて、お気軽にお問い合わせください。

    茨城県 千葉県|電気設備保安・各種試験業務|株式会社鈴和

    0299-96-0952

    9:00~17:00(土日祝日を除く)

      お名前 (必須)

      会社名 (必須)

      ご連絡先 (必須)

      メールアドレス (必須)

      郵便番号

      -

      都道府県 (必須)

      市区町村 (必須)

      以降の住所 (必須)

      お問い合わせ内容 (必須)

          

      本ウェブサイトは、株式会社鈴和(以下「当社」)が運営する弊社の取り組みを紹介するサイトです。

      【個人情報保護方針】
      当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

      【個人情報の管理】
      当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

      【個人情報の利用目的】
      本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

      【個人情報の第三者への開示・提供の禁止】
      当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
      ・お客さまの同意がある場合
      ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
      ・法令に基づき開示することが必要である場合

      【個人情報の安全対策】
      当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

      【ご本人の照会】
      お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

      【法令、規範の遵守と見直し】
      当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

      【お問い合わせ】
      当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

      株式会社鈴和
      〒314-0115 茨城県神栖市知手14